第5回JBAソロコンテスト大分県大会
日時:2015年 1月18日(日)10:00〜16:00
場所:臼杵市民会館 大ホール
主催:(公社)日本吹奏楽指導者協会(JBA)大分県部会
主催:県南吹奏楽連絡会
審 査 員 |
氏 名 |
楽 器 |
所 属 |
安部 彰 |
トロンボーン |
トロンボーン奏者 |
上岡 敏宏 |
テューバ |
テューバ奏者 |
生野 一也 |
サクソフォン |
サクソフォン奏者 |
■高校生の部 |
順 |
学校名 |
氏 名 |
楽 器 |
演奏曲名 |
作曲者名 |
結 果 |
1 |
大分県立森高等学校 |
佐藤 楓史 |
Percussion |
フランス組曲より |
クラフト |
金賞 |
代表 |
2 |
大分県立大分工業高等学校 |
村上 祐人 |
Flute |
フルートとピアノのためのソナタ |
ドニゼッティ |
銀賞 |
|
3 |
大分東明高等学校 |
松山 想 |
Clarinet |
コンチェルティーノ |
ウェーバー |
金賞 |
代表 |
4 |
大分県立大分工業高等学校 |
河野 緑 |
Clarinet |
アンダンテ変奏曲 |
プランツェル |
銀賞 |
|
5 |
大分東明高等学校 |
谷脇 奈於 |
Clarinet |
クラリネット協奏曲 第1番 ヘ短調 |
ラボー |
金賞 |
|
6 |
大分県立佐伯鶴城高等学校 |
菊池絵梨子 |
Clarinet |
クラリネット協奏曲 |
アンダンテ変奏曲 |
銀賞 |
|
7 |
大分東明高等学校 |
平田千陽路 |
Alto Saxophone |
ソナタ op.19より 3楽章 |
クレストン |
銀賞 |
|
8 |
大分県立中津北高等学校 |
松原 由実 |
Alto Saxophone |
8つの無伴奏チェロ組曲 第1番アルマンド |
バッハ |
銀賞 |
|
9 |
大分県立佐伯鶴城高等学校 |
山井 香穂 |
Trumpet |
The Mind of The Mist |
クラーク |
金賞 |
代表 |
■小学生の部 |
順 |
学校名 |
氏 名 |
楽 器 |
演奏曲名 |
作曲者名 |
結 果 |
1 |
日田市立日隈小学校 |
藤原 響 |
Trumpet |
君をのせて 仕事はじめ |
久石 譲 |
金賞 |
代表 |
■中学生の部 |
順 |
学校名 |
氏 名 |
楽 器 |
演奏曲名 |
作曲者名 |
結 果 |
1 |
大分市立稙田西中学校 |
平野 愛子 |
Flute |
「アルルの女」より メヌエット |
ビゼー |
銀賞 |
|
2 |
大分市立稙田南中学校 |
薬師寺美佑 |
Flute |
春の歌 |
メンデルスゾーン |
銀賞 |
|
3 |
臼杵市立野津中学校 |
成田 葉月 |
Flute |
ラルゴ |
ヘンデル |
銀賞 |
|
4 |
大分市立南大分中学校 |
谷崎 航規 |
Flute |
枯葉 |
コズマ |
金賞 |
|
5 |
臼杵市立野津中学校 |
嶺 叶玲 |
Flute |
いつも何度でも |
木村 弓 |
銀賞 |
|
6 |
大分市立鶴崎中学校 |
荒木 恵美 |
Flute |
ミニオンエチュード作品131より D dur |
ガリボルディ |
銀賞 |
|
7 |
大分市立滝尾中学校 |
堀 智香子 |
Flute |
フルートとピアノのためのソナタ 第1楽章 |
プーランク |
金賞 |
代表 |
8 |
佐伯市立鶴谷中学校 |
井口 優実 |
Flute |
メロディ |
ノブロ |
金賞 |
代表 |
9 |
別府市立朝日中学校 |
本田 結麻 |
Clarinet |
ソナタ Op.167 第1楽章 |
サン=サーンス |
銀賞 |
|
10 |
大分市立鶴崎中学校 |
宮西 真生 |
Clarinet |
幻想小曲集よりT |
シューマン |
金賞 |
|
11 |
大分市立稙田西中学校 |
平野 美優 |
Clarinet |
バリエーション Op.33 |
ウェーバー |
金賞 |
代表 |
12 |
大分市立滝尾中学校 |
小坂 真穂 |
Clarinet |
メロディ |
ルフェーブル |
銀賞 |
|
13 |
大分市立稙田南中学校 |
崎高 美咲 |
Clarinet |
幻想曲 |
ゲーゼ |
金賞 |
代表 |
14 |
臼杵市立野津中学校 |
田村 音々 |
Clarinet |
トロイメライ |
シューマン |
銅賞 |
|
15 |
大分市立鶴崎中学校 |
奥野 瑠莉 |
Clarinet |
ラルゴ |
ヘンデル |
銅賞 |
|
16 |
別府市立朝日中学校 |
森本明日風 |
Clarinet |
ソナタ Op.167 第1楽章 |
サン=サーンス |
金賞 |
|
17 |
大分市立鶴崎中学校 |
二宮 美菜 |
Clarinet |
幻想小曲集よりT |
シューマン |
金賞 |
代表 |
18 |
中津市立中津中学校 |
加来 隆志 |
Marimba |
こんぺい糖の精の踊り |
チャイコフスキー |
銀賞 |
|
19 |
日出町立日出中学校 |
日隈 瑞貴 |
Alto Saxophone |
プロヴァンスの風景よりV |
ポールモーリス |
銀賞 |
|
20 |
臼杵市立野津中学校 |
河野 侑和 |
Alto Saxophone |
優しさに包まれたなら |
荒井 由実 |
銀賞 |
|
21 |
大分市立稙田西中学校 |
三ヶ尻七海 |
Alto Saxophone |
energy flow |
坂本 龍一 |
銀賞 |
|
22 |
大分市立南大分中学校 |
川邊 拓実 |
Alto Saxophone |
チャルダッシュ |
モンティ |
金賞 |
|
23 |
佐伯市立鶴谷中学校 |
戸高 南美 |
Alto Saxophone |
シャンソンとパスピエ |
リュエフ |
銀賞 |
|
24 |
大分市立原川中学校 |
新川 海里 |
Alto Saxophone |
トロイメライ |
シューマン |
銀賞 |
|
25 |
佐伯市立佐伯南中学校 |
松岡うらら |
Alto Saxophone |
プロヴァンスの風景よりU、V |
ポールモーリス |
金賞 |
|
26 |
佐伯市立鶴谷中学校 |
工藤 結衣 |
Alto Saxophone |
ブリランス |
ゴトコフスキー |
金賞 |
代表 |
27 |
大分市立明野中学校 |
児玉 莉奈 |
Tenor Saxophone |
星に願いを |
ハーライン |
金賞 |
|
28 |
別府市立朝日中学校 |
石井 月菜 |
Trumpet |
うららインザスカイ |
小六禮次朗 |
銀賞 |
|
29 |
大分市立稙田南中学校 |
渡辺 知音 |
Trumpet |
トランペットとピアノの為のアパッショナータ |
中尾 真美 |
銀賞 |
|
30 |
大分市立稙田西中学校 |
枝次 竜明 |
Trumpet |
スイートメモリーズ |
大村 雅朗 |
銀賞 |
|
31 |
大分市立城東中学校 |
宮邉マリア |
Trumpet |
トラネット吹きの子守唄 |
アンダーソン |
金賞 |
|
32 |
大分市立鶴崎中学校 |
木村 百花 |
Trumpet |
トランペット吹きのララバイ |
アンダーソン |
銀賞 |
|
33 |
大分市立原川中学校 |
林 美音 |
Trumpet |
輝く雪の歌による変奏曲 |
アーバン |
銀賞 |
|
34 |
大分市立稙田西中学校 |
平木 昌宏 |
Horn |
ロマンス ヘ長調 |
サン=サーンス |
銀賞 |
|
35 |
佐伯市立鶴谷中学校 |
坪根 夢衣 |
Horn |
アイルランドにて |
ボザ |
金賞 |
|
36 |
大分市立南大分中学校 |
角 晃宏 |
Trombone |
ドラゴンクエスト序曲] |
すぎやまこういち |
銅賞 |
|
37 |
日田市立三隈中学校 |
杉森 にこ |
Euphonium |
海の見える街 ひこうき雲 |
木村 弓 |
銀賞 |
|
38 |
別府市立朝日中学校 |
柴田 悠華 |
Euphonium |
愛のよろこび |
クライスラー |
銀賞 |
|
39 |
大分市立稙田南中学校 |
那須 美羽 |
Euphonium |
愛のよろこびは |
マルティーニ |
銀賞 |
|
40 |
臼杵市立野津中学校 |
竹尾 皆子 |
Euphonium |
未来へ |
玉城 千春 |
銅賞 |
|
41 |
大分市立南大分中学校 |
角 静大 |
Euphonium |
アメージンググレース |
イギリス民謡 |
銀賞 |
|
42 |
大分市立稙田南中学校 |
秋吉乙里葉 |
Tuba |
BELCANT STUDIESより1番 |
ボルドーニ |
銀賞 |
|
43 |
別府市立朝日中学校 |
渡邉 美雅 |
Contrabass |
ガボット |
ゴセック |
銀賞 |
|
44 |
大分市立明野中学校 |
藤田 晏奈 |
Contrabass |
アヴェマリア |
カッチーニ |
銀賞 |
|
45 |
大分市立南大分中学校 |
村松 和音 |
Contrabass |
Aria Ombra mai fu |
ヘンデル |
金賞 |
|
